高速ICCDフレーミングカメラ
STANFORD COMPUTER OPTICS
スタンフォード コンピューター オプティックス
高速ICCDカメラ
XXRapidFrame 高速ICCD フレーミングカメラ
・個別CCDチャンネルを組み込むマルチチャンネルICCDカメラシステム 4ch、6chまたは8ch
・チャンネルは4Quick Eまたは4Picos ICCDカメラをベースにします。
・最高8フルフレーム解像度の画像を最大1000億フレーム/秒で超高速記録
・高解像度CCD 1360 x 1020 ピクセル
・ミラーベースのイメージスプリッタは、広帯域スペクトルVISからNIRへのスペクトル感度(UVオプション) 概要高速マルチチャンネル フレーミングカメラXXRapidFrameは、単一の光入力、画像スプリッタ ユニット、
最大8つの個別に制御されたCCDチャンネルで構成されています。
超高速フレーミングカメラXXRapidFrameは、4 Quick E ICCDカメラまたは4 Picos ICCDカメラを組み込みます。
最短のゲート時間はそれぞれ1.2nsおよび0.2nsです。
マルチチャンネル フレーミングカメラは、10ps (4Picos)と100ps (4Quik E)のインターフレーム遅延で最大8枚の画像を記録できます。
これにより、最大1000億フレームレートで撮影された連続画像シーケンスが可能になります。
個別に制御可能なICDDカメラ
インテンシファイドCCDチャンネルは、高分解能イメージインテンシファイア及びCCDセンサを有します。
インテンシファイドCCDチャンネルは個別に最先端のエレクトロニクスによってリモートコントロールができます。
フレーミングカメラの理想的デザイン 解像度、シェーディング、または視差を損なうことなく、最大8個の個別チャンネルを提供します。
ミラーベースのイメージスプリッタデザインは、一定の強度分割を保証します。
この手法は、UVからNIRスペクトル領域の測定を可能にし、フォトカソードの全スペクトル感度で測定を可能にします。
標準として、XXRapidFrameは380nmから1300nmまでのスペクトル感度、また200nm以下までUV強化画像スプリッタによって拡張することができます。
超高速イメージング超高速シャッタースピードと最小10pc (4 Picos テクノロジー) と100ps (4 Quick E テクノロジー)のインターフレーミング遅延により、雷の出現などの超高速現象を撮影することができます。したがって、マルチチャンネルフレーミングカメラXXrapidFrameは、あらゆる分野の科学者やエンジニアに超高速画像処理の究極のパフォーマンスを提供します。
XXRapidFrameの詳細テクノロジーセクションで高速シャッターシステムの詳細な説明はこちらをご覧ください。
フレーミングカメラXXRapidFrameの詳細については、XXRapidFrameのパンフレットに記載されています。または、弊社にお問い合わせください。
アプリケーション燃焼研究
超高速度画像
電子線硬化
スプレーおよび粒子分析
核融合反応診断
仕様
パラメータ | 4ピコス技術に基づくXXRapidFrame |
4 Quik Eテクノロジーに基づくXXRapidFrame |
最短ゲーティング時間 | 0.2ns | 1.2ns |
最短インターフレーム時間 | 0.01ns | 0.1ns |
タイミング制御ステップサイズ(ゲートと遅延時間) | 0.01ns | 0.1ns |
ジッタ | <0.01ns | <0.02ns |
ダブルフレームインターフレーム時間(2フレーム1チャネル) | 500ns | 500ns |
個々のICCDカメラパラメータ | 4 Picos参照 | 4 Quik E参照 |
トリガ伝搬遅延(TTL信号) | 内部ゲートパルス:67〜72ns | |
トリガ入力 | TTL、高電圧(100V)または光ファイバコネクタ | |
ミラーベースのイメージスプリッタのスペクトル感度 | 標準:380〜1300nm(スプリット光学系によって制限される) オプション:200〜1300nm(UV強化スプリット光学系) 注:システム感度は、フォトカソードに依る。photocathode. |
|
フォトカソード | 標準:S20(UV)、S25(IR) その他オプションあり | |
CCDセンサーの解像度 | 標準解像度SR:782 x 582ピクセル 高解像度HR:1360 x 1024ピクセル |
|
ピクセルサイズ | 標準解像度SR:8.3 x8.3μm 高解像度HR:4.7 x4.7μm |
|
ダイナミックレンジ | 標準:12ビット オプション:14ビット | |
カメラインタフェース | USB 2.0 | |
サイズ | 4, 6または8チャンネル:625×325×375mm | |
重量 | 4、6、8チャンネル:32kg、35kg、38kg | |
電源 | 12V±5% |
ソフトウェア4Spec Eソフトウェア スイートは、カメラコントロール、ライブモニター、イメージングエディター、
および分光分析の4つの機能モジュールをすべて1つのソリューションとして提供します。
したがってICCDカメラの操作、データの収集、分析、および処理に最適なツールです。
詳細な情報については、技術的な説明、データシート、または当社にお問い合わせください。
ソフトウェアについてこちらの詳細ページをご覧ください。
アクセサリー
1. 分光計アダプター
スタンフォードコンピューターオプティクスのICCDカメラは、分光器またはモノクロメーターと組み合わせて広く使用できます。
当社の強化されたCCDカメラには、すべての一般的な分光器メーカー用のアダプタを装備することができます。
2. 真空ラウンジ
スタンフォードコンピューターオプティクスのICCDカメラ内にはCF 63真空ラウンジが装備されています。
カメラのフロントエンドは真空キャンバー内にあり、イメージインテンシファイアの入力ウィンドウは真空終了として機能しています。この構造により、空冷されたカメラエレクトロニクスの確実な動作が可能になり、真空からの光電陰極への直接アクセス、例えばMgF2ウィンドウを提供することができます。
3. 入力レンズマウントシステム
Stanford Computer Optics, Inc.のすべてのICCDカメラには、最高の精度と最高のユーザー操作体験を提供するカスタマイズされた高速取り付けシステムが付属しています。このマウントシステムは、ICCDカメラの高いイメージング品質を保証し、多目的アプリケーションに柔軟性を提供できます。
カスタマイズされたマウントシステムのための様々なアダプタが利用できます。
デフォルトでは、ICCDカメラにはCマウントアダプタが装備されています。
アダプターはオーダーで指定する必要があります。
標準:Cマウントアダプター (付属)
オプション:Fマウントアダプター (Nikon)
その他のリクエストにもお応えいたします。

Stanford Computer Optics社は最も高度な科学的用途に使用される超高速増感CCDカメラ・システムの主要メーカーです。ピコ秒領域までのゲートタイムが可能な最速の超高速ICCDカメラを提供しています。
▷Stanford Computer Optics社の製品一覧はこちら>>